2011年01月18日

The 68th Golden Globe Award

2011年1月17日(アメリカ時間)
   第68回のゴールデングローブ賞の発表がありました。
      映画、テレビシリーズを対象としたこの賞がくれば次はアカデミー賞。
                                     楽しみな季節ですね〜♪
               TV 50s.jpgTV 50s.jpg
いいっていわれてもいつ見られるかわからないと楽しみも半減ですが、
    テレビシリーズで選ばれた作品の中にはGleeとビッグバンセオリー、
                      映画ではソーシャルネットワークにバーレスク(音楽)
   と、うれしいことに、明日にでも見られるものが数多く受賞しているのです♪

           Please, Check them Out! ***  えつ
受賞作品一覧はこちらです。
posted by etsu at 16:38| 映画

2011年01月15日

映画「英国王のスピーチ」 The King's Speech

本日の映画:"The King's Speech"         晴れRecommended    
  チャールズ現英国王太子の祖父、エリザベス王妃のお父さんにあたる、
  英国王ジョージ6世の知られていなかった真実のストーリー
            「英国王のスピーチ」をご紹介しましょう。
     TheKingsSpeech4.jpg    
            精神力:    ★★★★★
            を強くする方法:★★★★★
            隠れた実話:  ★★★★★

監督はトム・フーパー
 (ロンドン出身、TV Series監督, 2009年より映画監督デビュー)
脚本はデイビッド・サイドラー
 (「王様と私」「キャメロット」他、アニメーション・TV映画作品多数)
 
出演は
 コリン・ファース:as King George VI
 (「シングル・マン」「ラブ・アクチュアリー」「Disney's クリスマス・キャロル」
  「マンマ・ミーア」「ブリジット・ジョーンズの日記」1,2 他多数出演)
 ジェフリー・ラッシュ:as Lionel Logue
 (「カリブの海賊」全Series、「エリザベス:The Golden Age」「Shine」
  「恋に落ちたシェークスピア」他多数出演)
 ヘレナ・ボナム・カーター:as Queen Elizabeth
 (「アリス・イン・ワンダーランド」「チャーリーとチョコレート工場」
  「ビッグ・フィッシュ」「ハリーポッター」Series 他多数出演)
 
層の厚い役者たちが見られます
  banner-0038.gif 名作として残る作品をみたい 
                 そんな方にぜひお勧めしたい一本。

ではこの後は映画の入り口をご紹介しましょ。
***************  続き ↓↓↓↓↓↓ ************** 

あらずじをあまり知りたくない方のための映画紹介
posted by etsu at 00:00| 映画

2010年12月09日

映画「シュレックフォーエバー」

本日の映画:"Shreck Forever After"      
  Dream Worksの人気者シュレックの4作品目,
  にして最終回でもある「シュレック フォーエバー」をご紹介しましょう。
   Shrek-Forever-After2.jpg 
            ストーリー:   ★★★★★
            笑:       ★★★★★
            最終回:    ★★★★★

監督・脚本はマイク・ミッチェル
 (「スカイハイ」他監督)
 
声の出演は
 マイク・マイヤーズ:as Shreck
 (「オースティンパワーズ」「ウェインズワールド」「Shreckシリーズ」
  「イングロリアス・バスターズ」出演他、「サタデーナイトライブ」TV出演)
 キャメロン・ディアス:as Fiona
 (「ナイト&デイ」「「私の中のあなた」「My Best Friends Wedding」
  「ギャングオブNY」「Shreckシリーズ」「メリーに首ったけ」他多数出演)
 エディー・マーフィー:as Donky
 (「ビバリーヒルズコップ」「48時間」「ドリーム・ガールズ」
  「Shreckシリーズ」他多数出演 「サタデーナイトライブ」TV出演)
 アントニオ・バンデラス:as Puss in Boots
 (「マスクオブゾロ」「デスペラード」「Shreck シリーズ」他出演)

  Shreck1は見ておいたおいた方がいいですけれど、
   2,3は4を見てからでも間に合います ←Now on DVD!
  banner-0038.gif ホリデー気分で楽しい映画をみたい 
                 そんな方にはお勧めしたい一本です。

ではこの後は映画の入り口をご紹介しましょ。
***************  続き ↓↓↓↓↓↓ ************** 
あらずじをあまり知りたくない方のための映画紹介
posted by etsu at 17:40| 映画

2010年12月01日

映画「人生万歳!」 Whatever Works

本日の映画:"Whatever Works"        晴れRecommended
 1970年から、必ず毎年1本作り続けている天才監督ウッディー・アレン。
  彼の40本目の一本にして、5年ぶりに舞台をヨーロッパからアメリカに戻した1本。
     ウッディーテイスト満載の「人生万歳!」をご紹介しましょう。
    whateverworks3.jpg
            理屈っぽさ:  ★★★★★
            愛:       ★★★★★
            宇宙のふしぎ:★★★★★

監督・脚本はウッディー・アレン
 (「アニー・ホール」「マンハッタン」「マンハッタン殺人ミステリー」「ハンナとその姉妹」
  「カイロの紫のバラ」「ギター弾きの恋」「おいしい生活」「ラジオ・デイズ」他多数)
 
出演は
 ラリー・デイヴィッド:as Boris
 (「サタデーナイトライブ」TV 作・出演、「隣のサインフェルド」TV 作・製作・出演、
  「ラリーのミッドライフクライシス」TV 作・製作・出演、「ラジオ・デイズ」出演他)
エヴァン・レイチェル・ウッド:as Melody
 (「アクロス・ザ・ユニバース」「レスラー」「プラクティカル・マジック」他出演)
パトリシア・クラークソン:as Marietta
 (「グリーンマイル」「シャッターアイランド」「エイプリルと七面鳥」
  「グッドナイト&グッドラック」「それでも恋するバルセロナ」他多数出演)
エド・ベグリーJr.:as John
 (「St.Elsewhere」TV出演、「スモーキング・ハイ」「シー・デビル」
  「バッドマン」「バッドマン・フォーエヴァー」他多数出演)

  75歳にして天才は健在!
    映画を観てとてもいい気分になったのは久しぶりです。

ウッディーアレンが好きな人はもちろん、ウッディーアレンを知らない方でも
banner-0038.gif先のことを心配したことがある
                 そんな方にはぜひお勧めしたい一本です。

ではこの後は映画の入り口をご紹介しましょ。
***************  続き ↓↓↓↓↓↓ ************** 
あらずじをあまり知りたくない方のための映画紹介
posted by etsu at 17:47| 映画

2010年11月04日

映画「リトル・ランボーズ」

本日の映画:"Son of Rambow"
 1982年に第一段が封切られ、以来見たことがなくてもその姿をしっているくらい
   ヒットしたシルベスタ・スタローンの代表作のひとつ「ランボー」
  そのランボーの映画からは想像もできないところで
ランボーによって生み出されたあたたかい一本。「リトル・ランボーズ」をご紹介しましょう。
   SonofRambow1.jpg 
            友達の作り方:  ★★★★★
            友達の失い方:  ★★★★★
            友達の思い出し方:★★★★★

監督・脚本はガース・ジェニングス(「銀河ヒッチハイクガイド」他)
 
出演は
ビル・ミルナー  :as Will (子役)デビュー作
 (その後「X-mem,First Class」2011年US公開予定作出演)
ウィル・ポールター:as Lee (子役)デビュー作 
 (その後「ナルニア国物語・第三章」2011年日本公開予定作出演)
エド・ウェストウィック:as Lawrence
 (「ゴシップガール」「カリフォルニケイション」他TV出演多数、
  バンドThe Fifthy YouthのVocalistでもある)
ジュール・シュトリク:as Didier
 (「バティニョールおじさん」ベルリン 他)

これは
banner-0038.gifココロを温めたい
                 そんな方にぜひお勧めしたい一本です。

ではこの後は映画の入り口をご紹介しましょ。
***************  続き ↓↓↓↓↓↓ ************** 
あらずじをあまり知りたくない方のための映画紹介
posted by etsu at 00:00| 映画

2010年08月30日

第62回エミー賞

 現地時間2010年8月29日20時、
    ロサンゼルスのノキアシアターで、
   アカデミー賞の次にビッグといわれる賞、
 アカデミー賞のテレビ版ともいわれる賞、
         エミー賞の授賞式が開催されました
   TV 50s.jpg
 30周年を迎えるこの授賞式は、今年初めて全米生放送されたのだとか!
 アメリカでもどんどんステイタスがあがっているドラマ界。

  観たことないけどどれか見てみたいんだよね。
     なんて思っている方は特にぜひ結果をチェック

     

  2010年 第62回エミー賞結果はこちら
posted by etsu at 00:00| 映画

2010年08月27日

映画「終着駅〜トルストイ最後の旅」

本日の映画:"The Last Station"
 「戦争と平和」「アンナ・カレーニナ」の作者として世界的に有名な作家レフ・トルストイの
  後期の人生を描いたノベルの映画化。多部門でオスカーにもノミネートされた1本。
     「終着駅〜トルストイ最後の旅」をご紹介しましょう。
   laststation1.jpg 
            ヘレン・ミレン:   ★★★★★
            愛のお話:     ★★★★★
            ヘレン・ミレン:   ★★★★★

原作はジェイ・パリーニ
監督・脚本はマイケル・ホフマン(「プロミスド・ランド/青春の絆」「ソープ・ディッシュ」他)
 
出演は
ヘレン・ミレル:as Sifya Tolstoy
 (「The Queen」「カレンダー・ガール」「ホワイト・ナイツ」←どれも名作!他多数。)
クリストファー・プラマー :as Leo Tolstoy  
 (「インサイダー」「ビューティフル・マインド」「Dr.パルナサスの鏡」「12モンキーズ」他多数。)
ジェームズ・マカヴォイ:as Vakentin Bulgakov
 (「ジェーン・オースティン〜秘められた恋」「つぐない」「ナルニア国物語〜ライオンと魔女」他)

これは
banner-0038.gif愛と憎しみを知っている夫婦の 終着駅 のお話
                        です。
ではこの後は映画の入り口をご紹介しましょ。
***************  続き ↓↓↓↓↓↓ ************** 
あらずじをあまり知りたくない方のための映画紹介
posted by etsu at 23:07| 映画

2010年08月18日

映画「特攻野郎Aチーム」

本日の映画:"The A-Team"
 日本での初回放送や09年の再放送をご覧になった方も多いのではないでしょうか。
 今日は1980年代にアメリカでヒットしたTVドラマのリメイク
      「特攻野郎Aチーム」をご紹介しましょう。
   TheATeam2.jpg 
            A-FUN:   ★★★★★
            A-Nostalgia:★★★★★
            A-TEAM:★★★★★

監督・脚本はジョー・カーナハン(「Narc」TV 監督・脚本他)
 
出演は
リーアム・ニーソン:as John "Hannibal" Smith
 (「シンドラーのリスト」「Star Wars EpisodeT」「ラブ・アクチュアリー」「バッドマン・ビギンズ」他)
ブラッドリー・クーパー :as Templeton 'Faceman' Peck  
 (「ハングオーバー!〜消えた花ムコと史上最悪の二日酔い」「そんな彼なら捨てちゃえば?」
「バレンタインズデー」他、「SATC Season2」「エイリアス」TV他episods多数)
シャルト・コプリー:as "Howling Mad" Murdock
 (「第9区」出演、制作側経験多数)
クイントン・ランペイジ・ジャクソン:as B.A. Baracus 
 (総合格闘技、2007年世界ライトヘビー級チャンピオン)


banner-0038.gifTVシリーズを見たことのある方にはとくにたまらない一本
                        です。
ではこの後は映画の入り口をご紹介しましょ。
***************  続き ↓↓↓↓↓↓ ************** 

あらずじをあまり知りたくない方のための映画紹介
posted by etsu at 00:00| 映画

2010年08月02日

映画「ヒックとドラゴン」

本日の映画:"How to train a Dragon"        晴れRecommended
 Disney&Pixerの独り勝ちにはさせない 
      そんな心意気を感じるうれしい1本。
  Dreamworksの「ヒックとドラゴン」をご紹介しましょう。
   how_to_train_your_dragon_4.jpg 
            冒険:   ★★★★★
            ハート:  ★★★★★
            テクニック:★★★★★

監督・脚本はクリス・サンダース 
 (「リロ&スティッチ」監督・脚本
  「アラジン」「ライオンキング」「美女と野獣」ストーリーアーティスト、
  「ムーラン」ストーリー責任者)

声の出演は
ジェイ・バルチェル :as ヒック
 (「ミリオンダラーベイビー」「あの頃ペニーレーンと」「魔法使いの弟子」他)
アメリカ・フェレーラ:as アスティ 
 (「旅するジーンズと19歳の旅立ち」1,2 他出演、
  「アグリーベティー」全Season 他TV出演)
ジェラルド・バトラー:as ストイック
 (「男と女の不都合な真実」「幸せの1ページ」「The Phantom of the Opera」他出演)

大人も子供も一人残らず
banner-0038.gifちゃんとクライマックスまで連れて行ってくれる
                    そんな一本です。
ではこの後は映画の入り口をご紹介しましょ。
***************  続き ↓↓↓↓↓↓ ************** 

あらずじをあまり知りたくない方のための映画紹介
posted by etsu at 00:00| 映画

2010年07月28日

映画「魔法使いの弟子」

本日の映画: The Sorcerer's Apperentice
  不朽の名作「ファンタジア」(1940)をヒントに生まれた作品
Disney&ブラッカイマーの「魔法使いの弟子」をご紹介しましょう。
   SorcerersApprentice2.jpg 
            MAGIC:   ★★★★★
            SCIENCE:    ★★★★★
            For KIDS:    ★★★★★

監督は ジョン・タートルトープ
 (「ナショナル・トレジャー」「フェノミナン」「あなたが寝てる間に」他多数)
製作は ジェリー・ブラッカイマー
 (「パイレーツ・オブ・カリビアン」「フラッシュダンス」「トップ・ガン」「お買い物中毒な私」「プリンス・オブ・ペルシャ」他「CSI:科学捜査班」「The Amazing Race」「Without a Trace」他TV多数)

出演は
ニコラス・ケイジ (「ワイルド アット ハート」「ナショナル・トレジャー」
          「あなたに降る夢」他多数)
ジェイ・バルチェル (「ミリオンダラーベイビー」「あの頃ペニーレーンと」
          「ヒックとドラゴン」他)
アルフレッド・モリナ (「17歳の肖像」「スパイダーマン2」「レイダース 失われたアーク(聖柵)」
          「プリンス・オブ・ペルシャ」他多数)
テリーサ・パーマー (「明日、君がいない」「ベッドタイムストーリー」他)

夏休みにぴったり
banner-0038.gif特にDisney Channel好きのお子さまにおすすめ
                    そんな一本。                     

ではこの後は映画の入り口をご紹介しましょ。
***************  続き ↓↓↓↓↓↓ ************** 

あらずじをあまり知りたくない方のための映画紹介
posted by etsu at 00:00| 映画