2010年02月02日

第82回アカデミー賞ノミネート作品発表

日本時間2月2日午前5時30分。
  第82回アカデミー賞ノミネート作品が発表されました♪
    ↓ ↓ ↓
     OSCAR.COM

作品賞
『アバター』
『しあわせの隠れ場所』
『第9地区』
『17歳の肖像』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『プレシャス』
『ア・シリアス・マン』(原題)
『カールじいさんの空飛ぶ家』
『マイレージ、マイライフ』

監督賞
ジェームズ・キャメロン『アバター』
キャスリン・ビグロー『ハート・ロッカー』
クエンティン・タランティーノ『イングロリアス・バスターズ』
リー・ダニエルズ『プレシャス』
ジェイソン・ライトマン『マイレージ、マイライフ』

主演男優賞
ジェフ・ブリッジス『クレイジー・ハート』(原題)
ジョージ・クルーニー『マイレージ、マイライフ』
コリン・ファース『ア・シングル・マン』(原題)
モーガン・フリーマン『インビクタス/負けざる者たち』
ジェレミー・レナー『ハート・ロッカー』

主演女優賞
サンドラ・ブロック『しあわせの隠れ場所』
ヘレン・ミレン『ザ・ラスト・ステーション』(原題)
キャリー・マリガン『17歳の肖像』
ガボレイ・シディべ『プレシャス』
メリル・ストリープ『ジュリー&ジュリア』

助演女優賞
ペネロペ・クルス『NINE』
ヴェラ・ファーミガ『マイレージ、マイライフ』
マギー・ギレンホール『クレイジー・ハート』(原題)
アナ・ケンドリック『マイレージ、マイライフ』
モニーク『プレシャス』

助演男優賞
マット・デイモン『インビクタス/負けざる者たち』
ウディ・ハレルソン『ザ・メッセンジャー』(原題)
クリストファー・プラマー『ザ・ラスト・ステーション』(原題)
スタンリー・トゥッチ『ラブリーボーン』
クリストフ・ヴァルツ『イングロリアス・バスターズ』

長編アニメ賞
『コララインとボタンの魔女 3D』
『ファンタスティック・ミスター・フォックス』(原題)
『プリンセスと魔法のキス』
『ブレンダンとケルズの秘密』
『カールじいさんの空飛ぶ家』

脚本賞
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『ザ・メッセンジャー』(原題)
『ア・シリアス・マン』(原題)
『カールじいさんの空飛ぶ家』

脚色賞
『第9地区』
『17歳の肖像』
『イン・ザ・ループ』(原題)
『プレシャス』
『マイレージ、マイライフ』

視覚効果賞
『アバター』
『第9地区』
『スター・トレック』

音響編集賞
『アバター』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『スター・トレック』
『カールじいさんの空飛ぶ家』

撮影賞
『アバター』
『ハリー・ポッターと謎のプリンス』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『白いリボン』

美術賞
『アバター』
『Dr.パルナサスの鏡』
『NINE』
『シャーロック・ホームズ』
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』

編集賞
『アバター』
『第9地区』
『ハート・ロッカー』
『イングロリアス・バスターズ』
『プレシャス』

メイクアップ賞
『イル・ディーヴォ』
『スター・トレック』
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』

衣装デザイン賞
『ブライト・スター』(原題)
『ココ・アヴァン・シャネル』
『Dr.パルナサスの鏡』
『NINE』
『ヴィクトリア女王 世紀の愛』

ドキュメンタリー長編賞
『ビルマVJ 消された革命』
『The Cove』
『Food, Inc.』
『The Most Dangerous Man in America: Daniel Ellsberg and the Pentagon Papers』
『Which Way Home』

ドキュメンタリー短編賞
『China’s Unnatural Disaster: The Tears of Sichuan Province』
『The Last Campaign of Governor Booth Gardner』
『The Last Truck: Closing of a GM Plant』
『Music by Prudence』
『Rabbit a la Berlin』

外国語映画賞
『Ajami』(原題)
『瞳の奥の秘密 EL SECRETO DE SUS OJOS』
『ザ・ミルク・オブ・ソロウ』(原題)
『Un Prophete』(原題)
『白いリボン』

作曲賞
『アバター』
『ファンタスティックMr.フォックス』
『ハート・ロッカー』
『シャーロック・ホームズ』
『カールじいさんの空飛ぶ家』

歌曲賞
Almost There 『プリンセスと魔法のキス』
Down in New Orleans 『 プリンセスと魔法のキス』
Loin de Paname 『幸せはシャンソニア劇場から』
Take It All 『Nine』
The Weary Kind 『クレイジー・ハート』(原題)

**授賞式は3月8日午前♪ お楽しみに◎   えつ
  
posted by etsu at 00:00| 日記